日清焼きそばUFOが誕生したのは1976年(昭和51年)のこと。
日本初の皿形容器を採用したカップ麺として発売されました。
その翌年には、ピンクレディーをCMに起用、大ヒット曲「UFO」とともに
宣伝し大ヒット商品となりました。
以来、30年以上にもわたるロングセラー商品として今に至ります。
そんな日清焼きそばUFOの最新のCMで藤岡弘と共演している女の子について
調査してみました。
川口葵(かわぐち・あおい)のプロフィール
1998年11月26日生まれ、兵庫県出身。身長159cm 血液型A型
元AKBの秋元才加さんなどが所属する事務所、フレイヴエンターテインメントに
所属しています。
テレビ出演のきっかけは日テレ系『ボンビーガール』で、女優を目指し東京へ
上京する企画に応募したのがきっかけ。
2020年に日本テレビ系「幸せ!ボンビーガール」の「上京ガール」として出演し、
「番組史上最大級美女というキャッチフレーズが付き、番組のアンバサダーを
務めていました。この番組をきっかけに芸能界デビューを果たしました。
同番組では現在「芸能界駆け出しガール」として取り上げられています。
現在はABEMATV「恋とオオカミには騙されない」に出演中。
川口葵さんのすっぴんも可愛いですね。
↓
こちらが最新の藤岡弘と共演しているCM
↓
日清焼そば「UFO」本当の意味
焼きそば「UFO」を正式に書くと、「U.F.O」と文字の間にドットが入っています。
『UFO』の名前の由来とは
- 「U」 Umai = うまい
- 「F」 Futoi = 太い
- 「O」 Okii = 大きい
だったんですね。
ですから未確認飛行物体のUFOではないことが分かりますね。
ピンクレディーをCMに起用し、大ヒット曲「UFO」とともに宣伝し大ヒット
したので、未確認飛行物体のUFOのことだと、勘違いしてしまっている方が
多いのかもしれませんね。
「カップ焼きそば」の検索結果 (trend-research.jp)
によりますと
【2020】カップ焼きそばの満足度リサーチ結果
|
総合満足度2位:焼そばU.F.O.(平均7.076点)
「焼そばU.F.O.」を食べたことがある男女527名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が7.076点で第2位となりました。
まとめ
日清やきそば UFOのCMに出演している女の子は川口葵(かわぐち・あおい)
2020年に日本テレビ系「幸せ!ボンビーガール」の「上京ガール」として出演し、
「番組史上最大級美女というキャッチフレーズが付き、番組のアンバサダーを
務めていました。この番組をきっかけに芸能界デビューを果たしました。
焼きそば「UFO」の本当の意味は
- 「U」 Umai = うまい
- 「F」 Futoi = 太い
- 「O」 Okii = 大きい
なので、未確認飛行物体のUFOではない
ピンクレディーをCMに起用し、大ヒット曲「UFO」とともに宣伝し大ヒット
したので、未確認飛行物体のUFOのことだと、勘違いしてしまっている方が
多い。
では「焼そばU.F.O.」を食べたことがある男女527名に総合満足度を10点満点で
評価していただいたところ、平均点が7.076点で第2位。
今後の、「焼そばU.F.O.」と川口葵に注目ですね。
コメント